支社紹介

Kyoto01

支社実績

国語・社会・英語を中心に,理科や算数,数学などに対応しています。

※表紙デザイン,提出課題の添削など,別事業者が担当している部分もあります。

国語

  • 小学校・中学校・高校の教材に幅広く対応可能です。
  • 模試や学校直販教材,塾教材なども対応可能です。
  • 現代文・古文・漢文の素材文選定や原稿執筆も可能です。

社会

  • 地理の編集実績が特に豊富です。高校の「地理総合」「地理探究」も対応可能です。
  • デジタル教材の制作も可能です。共通テスト対策のデジタル問題集の実績もあります。
  • もちろん小学校や中学校の実績も豊富です。教科横断の適性検査型試験も対応可能です。

英語

  • 小学校・中学校・高校の教材や模試,一般書,塾教材など,幅広く対応いたします。
  • 準拠教材以外にも,オリジナル素材文やフレーズ集などの原稿執筆も可能です。
  • 英文のネイティブチェックも可能です。
カルチャープロ京都支社ビルの外観
カルチャープロ京都支社ビルのフロア案内

関西支社は2011年10月に京都市中京区新町通沿いにオープンしました。通りには呉服関係の商店が多く,独特の雰囲気を感じることができます。

  • 写真左:外観です。落ち着いた雰囲気です。
  • 写真右:外看板です。上から2番目に名前があります。
    いろいろな業者さんと一緒です。
Kyoto02

質問への対応業務

 

当社では2014年4月1日から,電話・FAX・メールで学習の問い合わせに応える業務を開始しました。
この業務は,社として初の試みで,準備する私たち社員も手探りでしたが,このために採用した専任のスタッフとともに試行錯誤をしながら運営をしてきました。
サービスイン当日,最初の電話がかかってきたとき,彼らは管理者である社員の私たちがはらはらしているのをよそに,すばらしい対応をしてくれました。
初日の件数は7件。ほぼひっきりなしに業務に時間を取られていたように思います。
しかし,皆で初日を乗り越えたことで,安心感が生まれました。
開始から月日が経過し,今ではすっかり電話対応にも慣れてきました。担当者もスタッフも移り変わっていますが,培った経験を業務の上達に生かし,業務へのやりがいを,スタッフが一貫してもつことができています。今日もスタッフがそれぞれの個性を発揮し,日々業務に励んでいます。どのような問題に質問が集中するのか,どのような書き方だと生徒さんは分かりづらいのかといった情報も蓄積されつつあります。相談業務で得た知識が,日々の編集業務にも生かされています。

Kyoto03

関西支社のある京都はこんなところ

京都の寺院と紅葉

 

  • 古文で出てくる地名が実際に社屋の近くにあります。また,少し散歩をするだけで『今昔物語集』に出てくる祠が見つかったり,与謝蕪村の邸宅跡があるなど,散策しがい十分です。
  • 中世日本における漢文学の興隆と出版文化の中心地である京都五山があります。南禅寺の桜や東福寺の紅葉など,季節ごとの美しい景観も魅力です。
  • 社会科の教科書に出てくる史跡が身近にあります。金閣や銀閣,清水寺といった有名な観光地はもちろん,信長最期の地である本能寺跡(現存する本能寺とは場所が全く違います。ご存じですか?)が社のすぐ近くにあります。
  • 美味しいスイーツやカフェ,ランチのお店がたくさんあります。どこで昼食をとるかを考えるのが,毎日の楽しみです。

制作のご依頼に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。

  • 電話でのお問い合わせ:075-253-6215(支社)
  • メールフォームでのお問い合わせ: お問い合わせ